fc2ブログ
Welcome to my blog

ピアニストな日々。

ARTICLE PAGE

愛とか感謝とかを堂々と言葉にする2011年!!

皆様!!昨年は本当にお世話になりました。
演奏のお仕事、教えるお仕事、全てに充実した意味のある1年でした。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!!

支えてくれた友人や家族には、感謝しても仕切れないほど。
愛してます!!
今年もいっぱい愛を交わしましょーー!!



人生って先が読めない


とくにここ4年、ひじょーーーに波乱万丈なんですが、何事でしょうかね。
もし、自分の人生で経験する体験数が決まっているとしたら、
ここ数年に凝縮されているような気がするほどです。


何事でしょうかね。


いい事も大変な事も、すべてがビッグサイズで訪れます。
とくに昨年は「トリノ王立歌劇場」のステージに立てるという、超ビッグな出来事!!
あの体験は、今思い出しても、夢だったのかと錯覚するほどです。
色々と頑張ったご褒美だと思って、有難く体験させて頂きました!!!!


そしてそして大変なこと。
根底にあるのは、やはり父のことですね。
父のことが、今現在の私の生活、生き方・考え方すべてに影響を及ぼしています。


あのですね、聞いてやってください。
父の介護が、想像以上に大変なんですけど。


はい、わたくし、めげてます
くそ~、この若さで親の介護とは、試練を与えてくれましたな、神さまよ。

おーまいがっ!!


そんなこんなで、恋愛にまで支障を着たし、
ありえないような受難を頂戴してしまいました。


神はどSですね。
間違いなくスパルタでしょう。。。




あっ、父の話に戻りますね。


筋萎縮性側策硬化症(ALS)を患って、もう5年目かな?うちの父。
本人がつらくて、しんどいのは、もちろんわかってます。
だけど、家族だって、本当にしんどいんですわ。
「大変」という一言では語れない複雑な思いが交錯してる感じでしょうか。
今まで自由に使って来た自分の時間が、父のことで折り合いを着けなくてはならない現実を、
受け入れるまで、正直とても不安定な自分がいました。
このことに関しては、今でもそうですけど(笑
おそらく、父があの世に逝くまで、あーだこーだやってると思います(笑


その中で、母が神がかってます


神田神保町「なにわ」の存続、父の介護、家事、全部手を抜きません。

私は母に神をみています、マジで。



母を包む雰囲気は、優しく穏やかで、人を安心させるオーラに包まれています。
しかし本当に魂が強い
私も見習って、強くあらねば。


父は母のお陰で、病気とはいえ幸せもんです。
それを病床で実感してほしい!
たのむ、父よ!!!



本当に色々あるね~なんて言われる人生ですが、
そういう星の元に生まれたので、いいんです、それで。
むしろ、それを求めて生まれてきたんだと思っています。

自分が「おいおい、勘弁してくれよ~~」という思いをしたぶんだけ、
周りの人、自分に関わる人の表には見えない心の中を、
言葉なくても受け取ることができるような人間になれたら幸せです。


なにより人が好きです。

人を信じています。



辛い状況だと、気持ちに余裕がなくなってきますが、
そんな時こそ周りの人の気持ちに視点を合わせていけたらなと思っています。


聴く人に、どんな形でもいいから「愛」を感じてもらえるような音が出せればと思っています。
辛くても、自分を閉じないように、すべてのことに愛と感謝を!!

愛だー   感謝だー

叫び続けます、2011年。